100Oshiro.com では、日本の城を紹介します。
国宝四城
国宝四城とは、日本国内に存在する城のうち江戸時代またはそれ以前に建設され、現代まで保存されている12基の天守(現存十二天守)の中で、国宝に指定されている4基の天守を有する城をさす。
- ・ 姫路城 : Himeji Jo(兵庫県)
- ・ 彦根城 : Hikone Jo(滋賀県)
- ・ 松本城 : Matsumoto Jo(長野県)
- ・ 犬山城 : Inuyama Jo(岐阜県)
現存天守十二城
現存天守(げんそんてんしゅ)とは、日本の城の天守閣のうち、江戸時代またはそれ以前に建設され、現代まで保存されている天守閣のことを指す。現存天守十二城とは、この天守閣を持つ12城のこと。
- ・ 高知城 : kouchi Jo(高知県)
- ・ 宇和島城 : Uwajima Jo(愛媛県)
- ・ 松山城 : Matsuyama Jo(愛媛県)
- ・ 丸亀城 : marugame Jo(香川県)
- ・ 備中松山城 : Bittyu Matsuyama Jo(岡山県)
- ・ 松江城 : Matsue Jo(島根県)
- ・ 姫路城 : Himeji Jo(兵庫県)
- ・ 彦根城 : Hikone Jo(滋賀県)
- ・ 犬山城 : Inuyama Jo(岐阜県)
- ・ 丸岡城 : maruoka Jo(福井県)
- ・ 松本城 : Matsumoto Jo(長野県)
- ・ 弘前城 : hirosaki Jo(青森県)
この記事へのコメントはありません。