100Shukuba.com / 宿場100

100Shukuba.com では、江戸時代の日本の宿場を紹介します。

東海道五十三次

東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)は、江戸時代に整備された五街道の一つ、東海道にある53の宿場を指す。古来、道中には風光明媚な場所や有名な名所旧跡が多く、浮世絵や和歌・俳句の題材にもしばしば取り上げられた。

なお五十三次と称す場合は京都までの場合であり、さらに大阪までを加えて東海道五十七次とする説もある。また、奈良時代の律令制による東海道では、延喜式によると、伊勢の鈴鹿駅から常陸の雄醍(おさか)駅まで55駅が設置されている。

江戸の起点:日本橋

関東エリア:品川-川崎-神奈川-程ヶ谷-戸塚-藤沢-平塚-大磯-小田原-箱根

静岡エリア:三島-沼津-原-吉原-蒲原-由比-興津-江尻-府中-鞠子-岡部-藤枝-島田-金谷-日坂-掛川-袋井-見付-浜松-舞阪-新居-白須賀

愛知エリア:二川-吉田-御油-赤坂-藤川-岡崎-池鯉鮒-鳴海-宮

三重エリア:桑名-四日市-石薬師-庄野-亀山-関-坂下

滋賀エリア:土山-水口-石部-草津-大津

京都の終点:三条大橋

  • コメント: 0

関連記事

  1. 100Akasaka.com / 赤坂100

  2. 100Otera.com / お寺100

  3. 100Jinja.com / 神社100

  4. 100Shinjuku.com : 新宿100

  5. 100Ueno.com / 上野100

  6. 100Ginza.com / 銀座100

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。